- HOME >
- Matsumi
Matsumi

一般財団法人 日本ファスティング協会認定ファスティングセラピスト 生活習慣病予防アドバイザー 健康食アドバイザー 自身も50代でファスティングに出会い4か月で8キロの減量に成功! 見た目の軽やかさに加え、お肌の調子も良好♡ ファスティングをきっかけに自分に自信がついたおかげで行動範囲も広がりました。 元気に活き活きと日々を楽しみたい女性を応援します。
健康で美しい人生をあなたに…
2021/6/7
「ファスティングって最近よく聞くけど、具体的に何をするのかよく分からない…。」 そういう声を多く耳にします。 今日は「ファスティングって何?断食とは違うの?」と題して、ファスティングの方法・断食との違 ...
2021/5/25
ファスティングの最大のメリットは腸内環境のリセットによるデトックス効果です。 そんなデトックス効果も便秘が続くとなかなか実感できなかったりしますよね。 ファスティングを続けることで腸内環境が改善し便秘 ...
2022/1/25
当サイトでおすすめしているファスティング用の酵素ドリンクは『The Fasting』(ザ・ファスティング)です。 市販されている酵素ドリンクは多々ありますが、ファスティング中の食事替わりとなる重要な栄 ...
2021/5/26
ファスティングに欠かせない『酵素ドリンク』。 様々な酵素ドリンクが販売されていますが、何を選べばよいでしょうか? 酵素ドリンクは手作りすることも可能ですが、材料を発酵させる必要があり相当な手間がかかり ...
2021/6/2
1日間ファスティングの基本的なやり方を初心者の方に分かりやすくご紹介します! 「3日間は無理だな~」 「最初はどんな感じか体験してみたいから短めで…」 「なかなかまとまったスケジュールが確保できないな ...
2021/6/15
とかくダイエット目的ととらわれがちなファスティングですが、本来の目的はデトックス。 体内環境の改善です。 ですので太っている人に関わらず、体内環境が悪化している方・生活習慣が悪い方にはおすすめですが、 ...
2021/6/14
ファスティング中は食べ物を食べないんだから、便秘になるのは当たり前! そう思っている方も多いのですが、実は当たり前ではありません。 なぜなら、便に含まれるものの成分は9割が食事とは関係ない成分(※)だ ...
2021/11/24
ファスティングのつらい断食期間を終了したら、ファスティング回復食としてまず口に入れるのは【重湯(おもゆ)】です。 ファスティングの回復食って本当に大事! ここを適当に済ませてしまうと恐怖の『リバウンド ...
2021/5/26
3日間ファスティングは、断食期間3日間+(準備食期間2日間+回復食期間2日間)の合計7日間で取り組みます。 このため、3日間ファスティングを始めるにあたり、そのスケジュールは十分考慮する必要があります ...
2021/11/25
3日間ファスティングの基本的なやり方を初心者の方に分かりやすくご紹介します! 「ファスティングちょっと興味あるな♡」 「せっかくなら結果が出る方法でやりたいな♡」 という方には3日間ファスティングがお ...