ファスティング日記

3日間ファスティングブログ(日記)~何キロやせた?

初めての3日間ファスティングは2021年4月5日から開始しました。

今日は初めて3日間ファスティングにチャレンジした感想について、ファスティングブログとして詳しくご紹介していきます。

結局、ファスティングって何キロぐらい痩せるのか、辛いことはなかったのかなどこれから取り組もうと考えている方の参考になれば幸いです。

初めての3日間ファスティングの成果

平日仕事をしているため、忙しい平日の方が気がまぎれるという理由で、私の3日間ファスティングは月曜日~日曜日(合計7日間)行うことにしました。

いつからスタートするのかって結構大事なんですよ~♪

CHECK
3日間ファスティングを始める日の決め方・スケジュール

続きを見る

3日間ファスティングのビフォー(写真あり)

身長160㎝、洋ナシ体型というのでしょうか…。

全身にまんべんなくお肉がついている霜降り状態です💦

体重は62.6kg(体脂肪率31.61%)

一時期58kgまで落とした面影はどこに…(´;ω;`)

初めてのファスティングBefore

初めてのファスティング~ビフォー写真

 

3日間ファスティングのアフター(写真あり)

そして初めての3日間ファスティングを終えたアフター写真がこちら!

初めてのファスティングアフター

初めてのファスティング~アフター写真

体重はマイナス3.2kg!

背中のお肉とウエスト周りが主に痩せたように見えます。

初めてのファスティングではお通じに課題があり、お腹が張って張って大変でした💦

結果、お腹はあまり凹みませんでしたね。

グラフで見ると気分が良くなるほどの急降下!

ただし、見ての通りファスティング後の戻し方が尋常ではないです。(経済もこんな感じでV字回復するといいのに…💦)

 

実は、増加のタイミングで旅行に行っていました。

温泉♨と美味しい食事、そしてお酒(主にビール)でグイっと体重を戻してしまっています。

 

「せっかくの努力が台無し!」と思った私は、1週間後に再び3日間ファスティングを実行することになりました。

3日間ファスティングのペースは1ヶ月から2か月に1度位が良いペースです。

あまり良い見本ではないですね…(^-^;

 

初めての3日間ファスティング体験の感想

ファスティングの記録はSNSで投稿♪

3日間ファスティングに取り組むにあたり、インスタグラムの投稿をするようになりました。

記録することはモチベーションをあげるよいキッカケになります。

インスタグラムに限らず、TwitterやFacebookなど第三者に公開する日記形式の方が自分を甘やかさずに済むのでおすすめです。

そんな日々の記録から、初めてのファスティングでうまくいかなかったこともいくつかあったことが分かります。

 

初めてのファスティングの感想

酵素ドリンクの蓋が固すぎる!

私が愛飲している酵素ドリンク「The Fasting」ですが、蓋がかなり固く閉まっています。

酵素ドリンクは生き物なので、蓋は厳重にしめてあるんですよね。

結構苦労して蓋をあけました💦

ちなみに蓋に20秒ほどドライヤーを当ててオープナーを使うのが一番楽です!オープナーは100均で買えます。

CHECK
酵素ドリンク『The Fasting(ザ・ファスティング)』の味や価格は?

続きを見る

 

コーヒーを飲めないのがつらい

デスクワークの私は大のコーヒー好き。

午前中だけでも3杯は飲んでいたため、コーヒーが飲めないのは結構つらかったです。

 

準備食なのに食べ過ぎた

「まごわやさしい」食を用意しましたが、身体によい食べ物だからとついつい食べ過ぎて…。

基本は腹八分なので失敗ポイントでした。

CHECK
ファスティング中の「まごわやさしい食」って何を食べたらいいの?

続きを見る

 

思いのほか空腹は感じない

酵素ドリンクのおかげで思ったほどの空腹は感じませんでした。

2日目の夜が一番空腹を感じると聞いていたのですが、私の場合特に2日目の夜も空腹は感じませんでしたね。

酵素ドリンク最強です。

CHECK
ファスティングにはどうして酵素ドリンクが必要なの?

続きを見る

 

お通じがなくて苦しい

実は準備食の時からお通じがありませんでした。

普段から便秘体質で生理中以外はかなり便秘薬に頼る生活をしていました。

ファスティング中は薬は飲まない方がよいので、薬を飲まずにいたらお腹が張ってとっても苦しくて…。

腸活マッサージのおかげか6日目の朝にお通じがありましたが、快便とはいかずしばらくはスッキリしない状態が続きました。

CHECK
ファスティング中は便秘になる?解消方法は?

続きを見る

 

回復食の重湯とお粥は好きじゃない

初めての回復食。

初めての重湯+お粥を作りましたが、全く楽しみじゃなかったです。

「味覚が研ぎ澄まされて何を食べても美味しいと感じる」という方もいらっしゃるのですが、私はあまりお粥は好きじゃない!と再認識しました。

CHECK
ファスティング回復食、おもゆ(重湯)の作り方

続きを見る

 

予定より早く生理が始まってしまった!

回復食2日目に予定より早く生理が来てしまいました(-_-;)

生理が始まったらファスティングは中止が基本ですが、すでに回復食期間…。しかも2日目。

むしろ今普通に食べる方が胃腸がビックリしてしまいます。

ここは胃腸のためにもお昼はお粥、夕食は「まごわやさしい食」でちょうどよかったです。

 

回復食期間にも体重が減った

回復食期間にも体重は減って、トータル3.2kg減に成功!

最終日になってやっとお腹がキュルキュル鳴り出しました。

お腹がなるのは代謝酵素がしっかり働いている証拠!

良いこと良いこと♪

 

肌の調子がとても良い

自分でも肌の調子がいいな♡とは思っていましたが、最終日に行ったエステで「今日、お肌の調子がいいね~!」と言われました。

プロが見ても調子がいいんですね!

これはやっぱり酵素のおかげ。

過酷な勤務でボロボロになったお肌もこうして徐々に整えていけたら本当に幸せ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

はじめてのファスティング感想まとめ

初めての3日間ファスティングでかなりの手ごたえを感じたので、大満足の結果となりました。

ただ、初めてのファスティングはお通じがないことが苦しくて、ファスティング明けに便秘薬を飲んでしまいました。

長く続けることで腸内環境が改善され、お通じもよくなると思いますが初めてのファスティングで急に便秘体質が治るわけでもなく薬がのめない状態はつらかったですね。

お通じに課題はあるものの、たった1週間で3.2kg減という驚異的な減量ができるファスティング。

戻し幅に気を付けながら次のファスティングの旅は続きます!

CHECK
3日間ファスティングブログ~2回目の挑戦でトータル何キロやせた?

続きを見る

-ファスティング日記

error: Content is protected !!